2021 第一節 v.s.鹿島アントラーズ 〜皇帝の鹿退治〜

 

ティーナ監督に代わって初戦の今試合。
 
シーズンオフに大量補強をした我々エスパルスとしては勝って今年への意気込みを示したいところですが、相手はリーグ屈指の2トップを擁する鹿島。
 
サポーターが待ちに待ったスターティングメンバーはご覧の通り

f:id:Dr_Kepper:20210228213907p:plain

立田、西沢の両名がベンチに入れなかったのは非常に驚きでしたが、入っているメンバーを見ると意外という部分はあまりありません。
層の厚さは嬉しいですが、少々寂しさはあります。
 
  • 雑感 

エスパルスはレレが1列下がった所に入り、竹内は少し低めに落ちると言った形で4-1-4-1気味にブロックを敷いていました。
 
攻撃時はレレがやや前目に位置どり、4-4-2, 4-2-3-1のようなポジショニング。相手からのボールを下がって受けるという形でしたが、鹿島の厳しいプレッシャーを受けなかなかビルドアップはうまく行かなかった印象です。
 
1030や1500のシーンなどをみると中村が左サイド目に位置をとって空いたスペースにレレが落ちてくることが多かったです。サイドに開いた中村から裏のスペースに出るスルーパスは良さが出たというシーンでした。
 
5:36のレレが上手く剥がしてからサイドチェンジを送るシーンやチアゴのフィジカルなど個のプレーとしては素晴らしいシーンがありましたが、中盤絡めて上手くボールをフリーの味方に渡すシーンはなかなか作れませんでした。
永木・三竿の両ボランチと町田の執拗なタックルはさすが鹿島というところでしょう。
 
鹿島はフアンアラーノがややインサイドに位置どり、SBはやや前目に出てそのスペースを犬飼が埋めていました。
 
相手の2ボランチに対してこちらのCMF(レレ、中村)が出ていき、スペースはSHと竹内が少し絞ることで対応していました。
中盤の人数が多いこともありましたが、バイタルに一人は常駐していたので、真ん中でフリーの敵手が出ることは非常に少なかったです。
 
非常に球際の競り合いが厳しくお互い思うようにボールを保持できませんでしたが、鹿島がボールを保持しエスパルスを押し込むシーンは多かったです。ただシュート数ほどの差はなく、竹内がバイタルのスペースを潰し単純な放り込みに対しては鈴木とヴァウドが2トップをしっかり抑えていました。
 
竹内に関しては数年前に戻ったかのようなパスミスが多かったですが、チームの中央で声をかけ指示を出し続け、危険なスペースを潰し続けていました。影の功労者は間違いなく彼でしょう。
 
 
  • 好守備

前半29分、SBからのバックパス。そこからフアンアラーノがあげたクロスに合わせたエヴェラウドのヘディングでした。権田のビッグセーブ、こぼれ球は皇帝・鈴木がシュートブロックでなんとかバーに逃れました。

多くのサポーターが鈴木の反応の速さに感動していましたが、私もその一人です。
水沼さんが言っていた皇帝の言葉の意味を感じるワンシーンでした。
 
 
局面局面で最終ラインの強さやカバーリングの速さを感じる試合でした。
エヴェラウド、上田の2トップに対して体を張り続けボールのコントロールを許さなかった鈴木・ヴァウドは間違いなくこの試合の殊勲賞でしょう。
ヴァウドはクリアミスも多かったけど
 
  • 好攻撃

得点シーンは選びにくいですが、我らがオレンジ軍団としては珍しく失点直後の同点弾ということでチアゴの来日初得点が最高のシーンでしょう(異論は認めます)
 
足元に収まりすぎましたが、圧倒的なフィジカルで相手をブロックしつつ股下を冷静に通す技術。
ドグ様以来の興奮があります。ドグ様よりスピードはなさそうですが、背負ってのポストプレーなどは周囲との連携が温まり次第披露してくれそうです。
 
得点までのカルリーニョスのパス、河井さんのクロスも素晴らしいものでした。

 

総括

鹿島相手に鹿島らしい試合をして勝てたのかなという試合でした。数少ないシュートや相手のチェックが甘くなったシーンを逃さず得点できたこと、長い時間攻められながら集中力を切らさず守れたこと、失点からの切り替えなどは良い意味でエスパルスらしくなかったです。

 

今日のMOM:1点もののシュートブロックでゴールを守った鈴木

今日のMIP:久しぶりのCKでいきなり得点に結びつける河井